エコバックでの買い物

 今日から レジバックが有料化です。エコバック2戸と レジバック一枚を 大きめのショルダーに入れて出かけます。 合皮のショルダーでもあるので それだけでも 十分思いです。
 今日は ポイント5倍です。 一週間分の食料品を  思い切って買います。  野菜に牛乳 ジュース それで エコバックはいっぱいになりそうです。
 結局 段ボール箱を 2個もらい エコバックには 調味料とか 卵とか入れ ショルダーにはアイスと煎餅を入れた だけでいっぱいになります。
 まあ いいんですよ! ヘルパーさんは車で来ているので カートで運んで 積み込めばいいのです。 ピーチと僕はショルダーを肩にかけ 歩いて帰ります。 家まで2百メートル歩かないかです。
 やっぱり思った通り エコバックはあまり入りませんです。  そのうえ 今日は 見つけ出していた 一番大きなバックが 行く段になって見つからなかったのです。 店のカートで家まで行っても 大した距離ではありません! 実際 我が家の2軒隣のおばさんは
時々カートのまま帰っています。 家の前に少しの坂道があり 登れなくなっていたので 一緒に押してあげたことがあります。  大体 エコバックでの買い物具合が 今日で計算できるようになります。 車のない時は ピーチにカートを引っ張らせて 変えることになるかも わん