新型コロナの騒動が始まって以来 日々 貧しい食事が続いています。 禅寺の坊さんでさえ 一汁一菜だと聞きますが・・ 僕は一十の日は汁物だけ 一菜の意日は おかずだけです。 シンプルイズベストのさみし食事でしたが でも 時には友達に誘われ それなりのランチをいただくことができていましたので 食に対する ストレスは 強くはありませんでした が・・
昨日 葬儀がありました。 家族葬でありました 本家筋の家ですが といって代が変わって居ます。が 関係は薄くなっていますし 新型コロナの問題もありますから どうしたものかと思案でしたが 義理を感じて出かけました。 3密を避けるべく配慮はされていますが・・ 血縁の方々は 関係なく接しあってはいました。
あっ 話は葬儀のことではありません! 葬儀の後の精進落としですが いつもは別室にて会食 個人の話などで 悼むのですが 3密を避ける為 豪華な折り詰めのお土産になっていました。 話はここからです。 我が家は 従兄弟が45にもいます。 で 年に何人かの葬儀が続き その 豪華な会席膳にも 飽きが来て おいしいとも思わなくなっていました。
家に帰り 一人で 豪華な会席の折り詰めを しぶしぶ食べます。 予想に反して その折り詰め料理が どれも これもおいしいのです。 むしゃむしゃと 見えないこともあり 行儀も悪く手づかみで食らいつきます。 日頃の貧しい料理からでしょうか・・ 冷えたてんぷらも 濃いもの煮っころがしも 全部おいしかったのです。 もう 乾き始めた 刺身や 握りずし 僕の鉱物ではありませんが つい 好きになってしまいそうです。
久々のごちそうに 舞い上がったワン吉でした。 わん