「パウル クレー展」8月20日 ブリジストン あーる?? 暑い中 新宿の世界堂で水彩画用の筆を買い・・なぜか この頃高級水彩画の筆に 関心を持っているようだ! やはり 弘法 筆を選ぶ!の 境地に達したのか 迷い込んだのか セーブルの筆のよさにめざめたらしい!?
その後 中村屋のアートサロンで カレーライスを食べ・・ アートの感性が盛り上がったところで 東京駅前の新生 に成った ブリジストン美術館へ 出向き クレーの胸に飛び込んで言った模様だ! いいね!クレーはの水彩画は 柔らかな筆さばきもさすがだが・・ それ以外の独自の 画材や技法で 幻想的な画面を作り出している。 の筆 もう一つ先の物を 見つけることはできただろうか??
ぼくちゃんの 娘さんはクレーが好きで スイスの美術館も行ったらしい・・ 古い記憶だが クレーの美術館は 古い木造校舎のような 山の斜面に 空に浮かんでいるような 頼りなげな風情に 佇んでいる 素朴なところであったと思う。 立派になったブリジストン美術館で見られるのも 日本人としては ありがたいことでもあるが・・ あの スイスの 風に吹かれ 転がり落ちそうな 美術館は クレーの震える 筆さばと感性を感じさせていたとおもうのだが・・ね わん