赤石大和赤富士ー2

 こちらも 同じ日にかな? やはりテレビで言っていたのですが・・ 世界では モナリザの絵より 北斎の赤富士の方が 有名だそうです。 えーっ 欧米ではモナリザの方が 圧倒的に知られているのでは と思います。  日本人のわれらとしては 北斎の富岳36景も 何かと馴染みですが それでも 油絵の方が版画より高そうで モナリザに軍配上げてしまいそうです。 ベルサイユ宮殿と茶室を比べているような気もします
 夕日に照り生える富士山を シンプルに そしてシンボリックに描かれた 版画は 世界の人から見れば その表現力に とても感動するんですね!
 いろいろ 世界の名画が話題になります。 大体の輪郭と色彩は  何とか思い出せるのですが もう一度 その感動を確かめてみたい 認識新たに 比べたいとと思っても 2度とみることができず 無念です。!