昨日 雨にあたったからか 微熱があり 寝ていますとでんわが・・ 電車の前に 日の丸の旗をつけ 走っている!と東京の友達です。 へー そうなんだ そんな文化的なことしているのが うれしくなります。
この頃 国民の祝日も 日が変わったりして 何の休みか わからなくなって しまっています。 小学校のころまでは 玄関に 国旗掲揚していましたね! 玄関には そのための金具も ありましたが・・ リホームしたとき亡くなっています。
文化の日 には市や県の美術展に 出品して 賞をもらったりする 晴れがましい時もありました。
今朝は 仏前にお水を備えようとして 線香の箱に こぼしてしまったり その後もあれこれ 失敗ばかり 微熱のせいでしょうか?? テレビで今日の運勢えおみると なんと最低です。 ラッキーフーズはすき焼きと 在りましたので 昼に作りました。 日本酒がなかったのでホワイトリカーを入れてしまったら 変な味だな とおもいつつたべますが・・ やっぱり すき焼きには日本酒じゃないと 駄目の様です。 そんな一日でしたが
うれしいことが 最後に 民生委員さんから 早くも 年末の餅代が届きました。 ありがとうございます。わん