朝から 強い南風が吹いています。 太平洋から 四国山脈を越えてきた 暖かな空気が 千五百mを超える 赤石山系を瀬戸内に なだれ込むように吹き下ろす風を 山路風と言われ 恐れられています。 台風並みの強風で 農作物を痛め 屋根瓦を飛ばします。 屋根瓦を飛ばせないよう 屋根に 石や ブロックを乗せた家が このあたりの 風物になっています。 風神を祭る神社もあるようです。
散歩から帰ってきます。 目がかゆくって かゆくって どうしようもありません! スギ花粉や 何やらを たっぷり 運んできたのです。 こんな 名物は困りものです。
ヤマジカゼの後は 雨になります。 早く雨になり 目のかゆいかゆいが 修まりますよう・・わんわん