どなたですか?

 見えなくなっての ピーチとのサンボでは 時々 道に迷います。 田舎道では 交差点が きっちり 十字になってるわけではありません まして 点字ブロックなどもありません!
 早朝のさんぽでは ほとんど 歩行者には出会いません! あーぁ 今日も方向を見失って 立ちすくみ おろおろです。  どっち向いて 行くんですか?と 渋い声の 小父さんに声をかけられます。 お寺のほうにいきたいのです!というと そこ 通ってい良いですよ と言ってくれますが そこって 何処でしょうか??  昔の バス停の所で曲がりたい と 言いますと 案内していってくれます。 ありがとうございます! 社長は会社の事務所から倉庫へ抜ける道を 使っていいよ と言ってくれてたようです。 親切な 貴方は何方ですか? 効くと なぁーんだ 幼なじみのさんです。 会社の社長さんなどしていますから 年下ですがすっかり 渋い声になってます。 幼い 時の顔と声が一致しません!? そういえば 社長さんも 早朝散歩を しています。 以前も 道を聞き 助けてもらって どちらさんかな?と聞いてます。 耳も悪くなっているようだけど 渋い声などと 結びつかない おぼっちゃんだったのです。
 隣の小父さんにも どちらさん?と効いたことがあります。 声は すっかりお爺さんです。 じぶんもじぃさんなのに幼い時遊んでもらった 記憶ばかりが残っています。 周りの人皆さんもが 年を取るのは当たり前です。 見えない目では 事実に 着いて行きかねてます。 やれやれ