雨をください!

 梅雨明け宣言が出て ずーっと カンカン照りで 猛暑続きの 瀬戸内です。
 梅雨明け前の3日間の 土砂降りの 夕立が 懐かしく! 毎日 追ってんとさんに向かって 雨をください!といのりつつ あさな游なの 庭の鉢植えや 植え込みに水を撒いていました。  熱い 日中では  葉にかかった水が 熱湯になり 葉っぱが火傷するというので 夕方は 日が沈み 少し 涼しい風が そよぐのを待って 水まきをしていました。  真っ暗な夜に 草引きや 水まきをする僕を見て ご近所の方は 変な奴 と 思っている様子でしたがね!?
 繰り返しますが あーぁ なんで あの頃の 夕立が来ないのだろうか と うらめしいばかりです。
 あぁつ それが 今日 夕方 突然 怪しげな風が蕗はじめ ドシャーと 激しい音を立て 雨が降り始めます。 雷はなりませんでしたが 久々の 夕立です。 やっと 願いが通じたようですが・・ あっという間に 雨は上がってしまい かえって 大地の熱気が もやーっと 立ち上がり 夕立の後の すがすがしさは ありません。 でも 水道の水の 水まき以上の効果はあったでしょうね。 久々に 今夜は水まきをしなくって すみました。わん