本日 閉じられていた 年金が10月から 復活するということで その手続きに 市役所に 行ってきました。
4年前から 家財の 整理をしています。
で 少々の金額が入りました。 すると 次の月から年金がストップです。 届もしないのに 刺し止めです。
資材の倍局で 多額の税金がかかったうえ 市県民税 国保 介護掛け金 全て増税されて 4年にわたり 大きな金額が 貯金通帳から 引き落とされていきます。 老後のたくわえと思っていた 売上金が どんどん削られてます。 その上の 年金のさし止め 働くあても 年齢でもない物にとり 恐怖の それは恐ろしい 搾取としか思えません!
やっと 年金の刺し止めが解除になります が その手続きに市役所まできなさいとの 通達です。
えっ 刺し止めの時は 市役所に呼び出しするでもなく 次々と 引き落としていったではないですか!? 復活も 取り決めの月日がたてば 何故 必然的に 復活は されないんでしょうか??