朝目覚めると これまでになく 冷え冷えとして 思わず 掛け布団を引きかぶり すっこんでしまいました。 2度寝して 6時に置きます。 朝食を食べ ゆっくり散歩に出ます。 日が上ると 段々と暖かくなり 今日も 小春びりょりです。 西高東低 東北より北の方には申し訳ないが 此方 瀬戸内は 穏やかな日々が続いています。
隣のはたけから声がかかります。 今年の夏 96才の 親仁さんが 植えていた 瓢箪南瓜が方策だ! 食べるのなら 上げるよ!とい差し出されたので どんな者だろうか?と 思いつつ もらってしまいます。 スープにすると おいしいよ!と言われましたが 南瓜のスープ ポタージュのように すりおろして 裏ごしして造るのだろうか?
瓢箪と言っても 上の方が 筒状で 下が マルク膨らんでます。 以前に作った 冬季の花瓶の様です 噂には聞いたことがあるが 食べたことはありません! まぁ とりあえず 鶏肉とでも 普通の南瓜のように 煮て看ましょうか・・ 誰か 美味しい食べ方知りませんか??
では よろしく わんわん