ワクチン3回目の 予約日 2月3日になりました。 もし 熱が出たり 体調異変で ふろにも はいれ なくなってはと 入浴をして ごしごし洗って 肩の出しやすい 服を選んで 着替えます。
用意ができたころ 予約していたタクシーが到着・・ 10分も早めです。 まあ それでも 用意もできていたので すぐ出発です。 そんなわけで 受付予約時間の20分も前に 接種会場に 到着しました。 が 市の福祉課から 連絡が来ていると ワクチン接種促進協議会の肩が 玄関で迎えてくれ
スムーズに 受付も 通り 書類の 記入もしていなかったが 保健婦さんが 聞き取りをしながら さっさとっ記入してくれて もう 接種場所に 入ります。
入り口で ピーちゃんは 職員の皆さんに かわいいの おとなしいのと 褒められ 取りすまして こちらを見ているようです。
せっかく 腕の抜きやすい 複で行ったのに 襟首を 無理やり広げて 無理やり シャツの首から肩を出し チックとしますよ というか言わないうちに ワクチン接種 完了です。 ドクターさんは後ろに控えていて 看護士さんが うったようです。 受付 予約時間よりも早く 終わってしまいました。
そこで15分 大気です。 そんな時になって 福祉課から われらのガイドをするべきに やってきました。 もう 終わってますよ!
人ががやがやといるので 込み合っているような 気もしたが ほとんどが すたっふさんばかりだったようです。
それと 会場の同船が 右から入って 左に抜ければいいのに 右から入って 同じ銅線を 折り返して帰ってきました。 たくさんの予約者がいたら 混