再びの岡山ー7

 展示ホールがスッカリ さみしくなっていると 思ったら もう12時はとっくに過ぎて みなさん 昼食に向かったようです。  雨が降りそうな空です。 昼は 帰り道 どこかで食べようかな・・・ と話しながら エレベーターで下に降りつつ 此処に おしゃれなレストランがあるんだそうだよ と 岡山の友人Bから聞いたことを思い出し じゃ ってことで そこによることにします。  入って空席を探していると お客様 ペットの入店は おおことわりしています。と フロアーマネージャーらしい人が地下図いてきて そんなことを言います。 ええっっ !思いもよらないことを言われ びっくりです。 パク君は ハーネスを付け 静かにしているし ワン吉は 遮光眼鏡をかけていますし テーブルなどに当たらないよう Kの真後ろに立ち オタオタと歩いています。  そして このビルのほーるでは 触る ユニバーサルアート展が模様されています。  それらを考え合わせて 何故 視覚障碍者と盲導犬 という 考えに 思い至らないかと不思議な気がしました。
盲導犬だと 説明をし 了解をもらい 店内を一周して やっと空席を見つけました。 座っていると マネージャーさんが 先ほどは失礼しました。 と 挨拶に来ます。 今思うと 何故視覚障碍者と分からなかったのか? 盲導犬と思わなかったか 問いただしてみればよかったかな と思うのです。