昔は 畳を挙げて 庭に出して乾し 虫よけの薬をまいたり 一家総出で 大掃除をしたものでした。 それは もしかして 梅雨の明けた 7月末ゴロだったかな?
大掃除ほどでも無いけれど 少し早いが 今週から ヘルパーさんの時間を増やして普段 動かさない机や椅子をどかせて 壁の鏡屋 灯りの傘などを ヘルパーさんがしとやかに丸くなでなでで 済ませているところや パク君の毛玉がふんわりしているのなど しっかり 取ってもらいます。
リビングは 天壌がなく 梁がむきだしです。 以前は 自分で脚立に乗ってやっていましたが・・ 照明器具を壊したり 自分も 落ちてしまった理 と いろいろ 失敗もあったりなので 心配され 高いところに上がるのは禁止となっています。 かと言って 人任せにもできず あれこれ指示はしています。
それが 夜になって大変です。 空中遊泳していた 埃や毛玉が じわーっと降りてきて 鼻のあたりにふわふわと くっ付いたり 眼に入ったり 鼻水たらたらにもなるし まるで 花粉症に悩まされた あの頃の苦しみです。
ドロンのように空中遊泳する ルンバが 売り出されてませんか わんわん