テレビのインタビューを聞いていると、
まあ!まあ!まあ!って言葉が、
話しの間にやたらと入ってきます。
まあまあ だとか、まあ此れぐらい、言う
まあ!は何となく意味が分るのですが、
意味の無い所の まあ”も多いです。
えーとか うーとかと同じでしょうか?
若い人の話には
マジ、マジスカが多いね。
昔の「本当う」が、マジになったのです。
オジサンの演説には、パソコン言葉が流行ってます。
ツール、カスタマイズ、が良く聞くし、
以前やたらは入っていた、
ブイやスパンが無くなって、
スキルアップが多く成ってます。
其の時 流行っている言葉を入れると、
まあ!今風な感じがして安心なのかな。
マジ!