今日は 冬至です。 昼間が一番短い日です。 そうですね あの秋の夕暮れは どんどん早くなって夜盲俗の我らにとって 昼間の明るさが短くなるのは どんなにか 切なかったですね。 明日からは どんどん昼間が長くなります。 うれしいね。と言っても 寒さは もう1〜2か月は 厳しさが増してきます。
冬至の柚子ぶろで 温まりましょうか・・・ 友だちから 柚子とカボチャの煮たのを 送ってあげる と 嬉しい メールが届きます。 と 思っていたら 散歩仲間さんが 散歩の帰りに これどうぞ と 柚子を袋に入れて持たせてくれます。 あ こりゃ大変 と 柚子はもらったから 他えまわして とメールをします。
そう それじゃ 何か他の物を考えるよ と返信が・・・
荷物が届きました。 早速荷物を開けて わくわく気分で 覗き込みます。
愛をこめて カボチャを煮込んでいったら 思いのほか やわらかな カボチャだったので とろとろになってしまったけど 気に入らなかったら ワンちゃんにでも挙げてよ とメッセージが 付いていましたが・・・ 箱の底まで ひっくり返して 探ってみますが 当然 柚子は入ってませんが 其のとろとろの かぼちゃらしいものもみつかりません? で 友だちに電話します。 カボチャらしいものははいっていないよ!? あ っ ごめん 汗って荷造りして 冷蔵庫の中に入れていたので積め忘れたんだ とか そこでああそうなんだーー と残念そうには言いましたが どこかで ほっとした気分 川まで 愛をこめすぎてとろけていると言っていたので トロトロどころか どろどろなのでは??
これはしめた 変なもの 食べなくってすんだぞ。
テレビ電話だったら にんまり顔が打つ知らされてしまうところです。
来年に 期待して と言われます。 そうそう カボチャは ナンキンと言いますね ナンキンには 云の字が 二回含まれているので 運がよくなるまじないでもあるとか えっ 僕にはそれでは 云がつかないのかな
今となっては 手遅れかもしれないが たっぷり アイと幸運が溶け込んだトロトロだうがどろどろだろうが 来年までは まてません いますぐたべたいのだ !未練が 残り もう一度 段ボール箱に顔を突っ込んで残り香などと 嗅ぎまくっています。ワンワん ワン吉