隊長さん達は何処でご飯食べたのでしょう?
「少し向こうへ行くと、スロープの置かれた中華店が」
それで、嬉しくなって、其処で食べたのだそうです。
其の辺りには治療院も老人施設も在るのです。
需要と供給と言うか、必要が生んだサービスです。
時間が来て、駅員さんに誘導されて改札です。
最近はだんだん自動改札になっていて、難しいですね。
車椅子は幅は大丈夫ですか?
帰りは観音寺まで快速列車です。
電車の形態は鈍行列車と同じです。
で、同じ場所に乗せて頂きます。
そろそろ下校時間です。ちょっと混んでます。
「車椅子のるので」と、車掌さんが言って
ドアの辺りの人達を移動させてくれます。
トレイス君と乗り込むと、
座っていた女学生さんが席を譲ってくれます。
朝、来る時と同じ我らのスペースが出来ます。
だが今度は運転席の直ぐ後、一番前の席ですよ。
動き始めると大はしゃぎ!
ボクは運転手、キミは車掌と電車ごっこです。
あ!前から電車が来ます。単線だから
「衝突だ!」と、騒ぎます。
大丈夫!小さな駅で左右に別れ擦れ違います。
やれやれ!童心に帰って楽しみます。
でもトレイス君は後を向いてすましています。
「可愛いわ!」と、中程の座席から、
女学生さんがトレイス君を見て囁き合ってます。
それでそっちに良い顔見せてます。
イケメン車掌のトレイス君ならJR復興に尽くしますね。