さぁ!洗濯機を買うぞ!と出掛けます。
先の土曜日に電気製品に詳しい
友人が着いて来てくれます。
洗濯機なので友人の奥さんも来てくれます。
其の日は丁度、近くの量販店が
洗濯機フェアーの開催日です。
なんとラッキーです。
折込チラシが入っていたので、
電気店は朝から賑わってます。
お買い得賞品がずらーっと並んでいます。
一万円代から十数万円代まで在りますね。
「七リットルはないと毛布が洗えないよ」と、
隣りのばぁちゃんに言われてます。
洗濯物は、お日さまに当てて乾かせたいです。
だから乾燥機は付いてなくって良いです。
そこら辺りに焦点を定めて探します。
各メーカーが五万代で揃えてあります。
どのメーカーも似たり寄ったりのデザインです。
見た目で「此れが好きだ!」と、言うのが有りません。
あとは性能です。
表示が見えません。点字は点いてますが・・出来ません。
「音声案内のは有りませんか?」
「当店には置いてません」って、言われます。
そうですか、それでは五万代ので絞り込みましょう。
「洗濯機はモーターだね。モーターならH社が良いね」と、
友人に進められます。店員さんも同調です。
「H社のは叩き洗いで、ちょっとうるさいですが」と、
店員さんが、正直です。
「じゃ、これを」と、五万八千円で決めようとした時です。
隣りに同じ様なものが五万五千円です。
あれっ!三千円安いです。「古い形なの?」
それは、本日の目玉商品で、
五台限りのセール品です。「なにっ!」
なに、なに、なにと、そっちに乗り換えだ!