波の音がする洗濯機

乗り換えた、セール品の洗濯機はです。
三千円安くって、其の上一リットル大きい、
八リットルの製品です。
八万円の物が五台限りのセールです。
うーん、今日は着いてます。ラッキー!

予約して帰ります。
家に帰って、うきうき、わくわくです。
洗濯機が届く日が待ちどうしいです。
日曜日の夜、電話です。
「明日の12時から2時の間におとどけです」と、
配送係りさんが言ってます。
何でこんなに嬉しいのでしょう。
子供の時に、玩具の船を買ってもらった時の様ですね。

月曜にです。昼前に早くも洗濯機が届きます。
風呂場の脱衣場にぴったり洗濯機は納まります。
窓際に洗剤を並べて洗濯コーナー完了です。
ではでは、試運転にタオルなど洗ってみましょう。
全自動の設定されたお任せコースで洗います。
ポッチンの有る電源と開始のボタンを押せば
洗濯機は水を貯め、グイーンと動き始めます。
ざぶーん、ざぶーんと、
波打ちぎわの音を発てて洗ってます。
洗濯層の底が大きく波打っているので、
そんな音に成るのですか?
コーヒーなんか飲みながら、午後の一時、
潮騒の音を楽しめます。
すると突然、洗濯機のリズムが、
ごしごし、ごしごしに変わります。
わー、頑張ってるなって感じです。

今まで洗濯機は外に在ったので、
洗濯機の音を楽しむ事は無かったです。
いいね、いいね。
昨日から、瀬戸内は晴天です。
自分の衣類が終わると、トレイス君の毛布、そこらの敷物、
全部、洗濯機に放り込んでは洗います。
自分も洗濯機に飛び込んで洗いたいです。

洗濯機を買った顛末でした。おわり