消えた花木!

梅雨の声を聞くと、一斉に
紫陽花の花が咲き始めます。
我が家の庭に15種類以上の紫陽花が在るでしょうか?
其の中で一番好きなのは、
山紫陽花の額咲きの赤です。
初めはピンクの花弁が、
太陽の日差しが強く成ると、
どんどん赤みが増して、
最後は真っ赤に成るのです。
其の赤は、なんとも言えない赤です。
バラにも椿にも無い赤です。
日本古来の紅色です。

でも、でもです。
今年はその花が咲かないのです。
隣りのばぁちゃんにも見てもらったのですが、
株ごと無いようです。
株が無いと言う事は、
今後咲くと言う事も、何も可能性が無いのです。

昨年暮れです。
友人に頼んで庭の手入れに入ってもらいます。
シルバー人材センターの仲間を連れてきて、
四人であっと言う間に、
ばさばさばさっと切り込んでくれます。
僕が見ていると
「寒いから中にはいっとりな!」と、言ってくれます。

それからです。
春の芽吹きの時まで庭に関心が無かったのです。
梅が咲き、桜の頃に庭に出ててみると、
空に成った鉢とか、切り株とか
転がっているではありませんか!
わぁつ!南京櫨が引き飛ばされてます。
スモークツリーが根元から切られてます。
美男蔓やラズベリーも有りません。
あの時友人が、「もう一回庭の整理に来て上げるよ」
と、言ってました。
友人としてはです。
我が家の庭をすっきりと、
何もかも捨て去って片付けたかったのです。
あーぁ!紅の山紫陽花も犠牲に成ったのです。