7月29日 撮影6日目です。
どうしても食事のシーンが欲しいと、言う事で
今朝も早朝ロケで朝食場面の撮影です。
スタッフさん7時前集合です。
障害者番組でもないのに!生の人間が見えて厭です。
僕は不器用で、箸使いも下手で、何か失敗しそうです。
うっ!そこを狙われてるのかな。
何とか朝食場面の収録終わります。
スタッフさんたちは
近くのファミレスへモーニングに行きます。
それから、インタビューが続きます。
初日に撮った分の補充です。
で、同じ服をと言われます。
海岸へ行く前に脱ぎ捨ててあった洗濯籠から
拾い出して、汗臭いのを着ます。
四日前の収録の日は晴れでした。
今日は雨模様です。
証明さんが窓からライトを当てて日差しを作ります。
天窓の辺りにもライトが点いて、日が差し込んでいます。
徹子の部屋だな!いや
セットになったワン吉の部屋です。撮影が始まります。
バッチン、あっ!一瞬にしてセットが暗くなります。
我が家のブレーカーが落ちます。
ライト使い過ぎ?
必要以外の明かりを全部消して、再び撮影です。
すると、一斉に蝉の声です。
一匹が鳴き始めると、次々と争うように、
狂ったような蝉の声が!ミンミンせっせっせ。
庭に充満します。
音声さん大慌て、今年は蝉の出が遅く、
四日前は殆ど鳴いてなかったのです。
急いで窓を閉めます。ドアも閉めます。
エアコンも扇風機も音が入るので消されています。
今日は比較的涼しい日ですが、
こう閉じ込められてしまうと、くらくらしてきます。
わっ、今度はドンドン、ブーブー、ピーピー
隣の小学校でブラスバンドの練習が始まります。
音声さん、またまた大慌て、
家中の窓、全部閉めます。はーはーはぁ
え!之って何かの罰ゲーム?