昨夜の夕食が終って、
其の後は何も食べてはいけません。
6日の朝8時までは、水やお茶は飲めます。
午後2時から手術です。
緊張しているせいか、不思議と空腹感は無いですね。
麻酔が覚めた時、しっかり呼吸が出来るようにと、
息を吸い込む練習をします。
おもちゃの様な道具で、管の中の玉を、
吸い込む息の力で吸い上げたりします。
直ぐ飽きましたが、思い直して頑張ります。
10時頃、外科の回診が有ります。
「今日の手術、頑張りましょう!」と、
ドクター達に言われます。
わー、とうとう来たかと、感じです。
シャワーが有ります。しっかり洗います。
三日は御風呂に入れませんね。
11時に成ると、おへその掃除に来ます。
おへその下も切るので、ゴマを取ります。
「おへそ綺麗」と、言われます。
昨日もたっぷり洗いましたし。ゴマは有りません。
麻酔科の回診が有ります。
「全身麻酔でします」
準備に三十分、手術が二時間、終って三十分、
「三時間眠ってもらいます」と、説明が有ります。
ナースさんが来て、「ご免よ」と、言いつつ、
無理矢理、鼻から胃までチューブを突っ込まれます。
いてててて、ぐえぐえですが、許してくれません。
「ごっくんして」と、言いますが。げしたいです。
チューブが胃まで届くと、
ポンプで胃の中の残留物を吸いだします。
あ!手術もしてないのに、もうくたくたです。
そして上だけですが裸にされ、
紙の手術着に着替えます。
腕輪の識別バーコードを確認して点滴が始まります。
オペがま近です。身震いです。
昼が過ぎると、隣のばぁちゃんと、
あのテレビ番組をを見て、此の頃 優しくなった
本家の叔父さんも来てくれます。
「時間です」と、午後二時前にナースのお姉さんに
点滴スタンドを押してもらいながら、
皆で手術室に向かいます。手術室のドアを入る時、
「がんばれよ!」と、本家の叔父さんが大きな声で、
励ましてくれます。お前に頑張れ!と、
言っても仕方が無いが、と、後でもごもご言ってます・・
そうです「ドクターガンバレ」です。