・ あーーーワン吉さん、どうなることかとドキドキしていました。
なぁーーんだ!胆嚢摘出でしたか!!
うちのパパさんが昨年した手術ですね。
ちょっと訂正です。(^^;;
腹空鏡ではなく、腹腔鏡ですよ。
大きな石が9つもありましたか?
重かったでしょう?(笑)
うちのパパさんは3cmくらいの那智黒みたいな真っ黒な石が2つ入ってましたよ。
私のお守りにしています。(笑)
麻酔が切れると痛いようですね。
丁度昨年の今頃でした。
長野の病院から山梨の病院での事、思い出しました。
主人のお腹の穴は4つでしたが、2つはすぐにふさがったのですが、残りの2つの穴
は少し膿んでなかなかふさがらなかったようです。
今はもうきれいになっていますが、オヘソが2つありますよ(笑)
・ワン吉さん、はらはらしながら、次のメールを待っていました。何も聞いていなかったので
ピック理でした。
しかし堪能の摘出手術ならは、この頃の外科手術ではうんと進歩して成功率の高いオペとな
ってきたのでホットしました。でも長時間だったと言うことだったので大変だったのでしょ
うね。
京都行きの時には大丈夫だったんでしょうか。なにがともあれ退院後御身を大切にして下さい。
・無事回復され本当に良かったですね(にこにこ)
長年 お腹の中に余計なものを隠していたのですね。
メールを聴きながら 私も手術したような気がしました。
あまり無理をせず お過ごしくださいね。
トレちゃんが 帰ってきたときは 恋人にでも再会したような気持ちだったことでし
ょうね(笑み)
お二人仲良く これからもご活躍下さいね。