そうです。小父さん、少し認知症が・・・
先日も、だんだん暖かい季節に向かってるんだろ!と
言ってます。確かに其の日は暖かな日でしたが、
季節としては、どんどん寒い冬に向かってます。
「えっ!そうか」と、小父さん信じかねる様子です。
「小父さん、娘さんは近くに居るの」と、聞けば、
近くに嫁に行ってるらしいです。
娘さんも兄嫁が嫌で実家には立ち寄らないそうです。
それで、小父さんとも疎遠に成ってます。
家庭が有っても、小父さんはホームレスです。
「洋服、持って来たら洗濯してあげるよ」と、言っても、
面倒だからいい!と、言います。
アメリカや西洋の映画やニュースで見かけるが、
教会の救護室に連れて行って、
温かい物を食べてもらい、
洋服を着替えさせたい気分です。
小父さんは、奥さんの10年間の闘病の末、
亡くなった時、何もかも捨てたのです。
盆栽も愛犬も、多分家族も捨てたのでしょう。
日々、何も考えずに生きる事にしたのでしょう。
家庭内ホームレスの道を選んだんです。
今盛んに成ってるデイケェアーサービスなども
受けないでしょうね。
小父さんには、一昨日、昨日と続けて会ったけど、
一ヶ月ぐらい一度も見かけない時も有ります。
如何したんだろう?と、思うばかりです。
トレ君も、何処かに居ないかな?と、周りを見渡し
落胆の表情でダウンです。
僕も犬を連れたホームレスの風情です!