13‐トロッコで行く鍾乳洞
十八日午後は、ヨーロッパで最大の
ポストイナ鍾乳洞の観光です。
今回のツアーで一番行きたくなかった所です。
鍾乳洞は暗く、ズルズルとして、湿っぽく
見えない、歩きづらい感じで、嫌ですね。
ポストイナ鍾乳洞は入り口からトロッコに乗ります。
どーっと、かなり奥まで入っていきます。
まるで地底都市の宮殿です。各部屋を巡る道は
滑らない塗装がされ歩き易く成ってます。
観光に便利な様に力を注いだので、
世界遺産の審査には落選したとの事です。
日本の鍾乳洞も見たことが有りますが、
スケールが大きいですね。大聖堂のような空間が
次々と現れます。
「シャンデリアみたい!」と、天井から滴り落ちる
ごとく連なった鍾乳石に感嘆する声が聞こえます。
でも僕の目にはもやもやと岩肌が見えるだけです。
短眼鏡で覗いても無理です。
「もうちょっと見えたらいいのに」と、思ってしまいます。
日暮れてリュブリアナへ帰ります。
ホテルに荷物を置いて、徒歩で夕食のレストランに、
リュブリアナはスロベニアの首都ですが、
車も少なく、とても静かで、整然としています。