何でも集める癖の有る僕です。
役にも立たない物もいっぱいです。
ストロボの使い終わった球、
トイレットペーパーの芯、
洋服などの値札、お菓子の箱、空き缶
整理も出来ず、捨てられもせず。
部屋の片隅に山積みです。
値段の張りそうな物も有りますよ!
明治大正期の食器や生活用具、
ランプに置時計や柱時計!
今頃人気のブリキのおもちゃも、
高価な物も其れなりに有りますよ!
一瞬にして津波に流されていくニュースを見ていると、
コレクションの空虚さも覚えます。
立派なコレクションも一瞬にして失われていきます。
コレクションも買い物も止めて、
売れる物は売って、貰ってもらえる物は上げて、
最小限必要な物だけでシンプルに暮すのがベストかも
と、考えたりします。が・・・
不謹慎とは思いますが、
あの流れていく物の中に、どれほどのお宝があるか?
と、僕のようなガラクタコレクターの
蒐集壁が疼きます。