「障がいピアサポートセンターイベント報告」カテゴリーアーカイブ

福祉用具相談会報告

9月10日、いつもは福祉フェスティバル内で開催していた福祉用具展ですが、今年から福祉フェスティバルが中止されるということで、障がいピアサポートセンターと四国中央市視覚障害者協会が合同で福祉用具相談会を行いました。

障がいピアサポートセンターでは業者さんによる福祉用具相談コーナーと交流セミナー「盲導犬について考えてみよう」と題してユーザーや引退犬を育てるボランティアとの交流会を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

視覚障害者協会では愛媛県視聴覚福祉センターによる機器の展示、センター職員によるミニセミナーが行われました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

外部からの参加者は少なく数名でしたが、共々のメンバーにとって有意義な時間になりました。

新宮小学校交流授業

7月5日(火)14時~、新宮小学校3・4年生9名との交流授業へメンバー3名で行ってきました。
日本中猛暑日の予定の中、きっと涼しいであろうという期待も込めて四国中央市では高所にある新宮小学校へ昼から出発しました。

着いてみると・・、気温的には家と同じでした。
でも、周りに木が多く、山を見渡し、青い空を見上げるだけで気分はすっきりでした。

授業では、歌あり、質問あり、交流ありで、今までにない授業が展開されました。
私達にとっても貴重な時間を過ごすことができました。

担当していただいた先生方、本当にありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

カレー作り交流会

毎年行っています三島高校VYS部とのカレー作り交流会を3月5日(土)10時~中之庄公民館で行いました。

総勢21名で2班分かれてのカレー作りを行いました。
1班はドライカレー・キャベツサラダ
2班はチキンカレー・ポテトサラダ
というメニュー。

近所のスーパーへ買い出しと残っての下準備に分かれスタート。

40分ぐらいの買い物の後、みんなで調理。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

12時半ごろにはこんなものが出来上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

参加のみなさん、本当に楽しい時間をありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

講演会 車椅子で変わる生活 報告

1月24日(土)、神奈川県総合リハビリテーションセンターの平田さんを招いて、「車椅子で変わる生活」というテーマで講演していただきました。

車椅子・性能選択、クッション選び、姿勢保持の方法・・・、自己流になっていた部分を見直す機会になりました。
2時間の講演会後に少しの時間座談会も行いました。
そこでは、個人相談が始まり、平田さんが答え、当事者が理解し、居合わせた業者が調整、という夢のような流れでした。

今回の講演には、医療関係者、リハビリ関係者、学校関係、介護スタッフ、支援者、当事者と幅広い人たちが集まりました。
このようなきっかけから、地元で車椅子の処方がスムーズに行われる流れが出来上がることを期待したいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

三島高校VYS部とのカレー作り交流会

2年前に初開催し、きっかけを失っていたカレー作り交流会を12月7日(日)の本日開催しました。

10時に川之江文化センター調理室に集合し、軽く自己紹介。
高校生12名、先生、リハビリスタッフさん2名、家族、メンバー4名と20名で調理です。
2班に分かれてそれぞれのカレー作り。
心のわメンバー2名に高校生6名で班分け。
作りたいカレーを説明し、近所のスーパーへ買い出し。

1班はチキンカレー、2班はビーフカレー、早速調理開始。
PC070467PC070466

こちらは1班
PC070471

こちらは2班
PC070472PC070475
野菜すべてをすり下ろしたり、小さく刻んだり・・・・

こんな感じ
PC070476PC070478

作ったからには両方食べたいということで盛りつけはこんな感じ
PC070482PC070481
デザートも付きました。

やっぱり自分たちの班が一番?と思いながら
PC070484
ごちそうさまでした。

前回は全然時間が足りませんでしたが、今回は12時に完成。
片付け、清掃で終わったのは13時半。
ばっちり予定通りでした。

三島高校VYS部のみなさま、HITO病院のみなさま、本当に楽しい時間をありがとうございました。