- 10月20日 パソコン講座 10時 市民交流棟1階
- 10月20日 ボッチャ体験会 13時30分 市民交流棟2階会議室
- 10月27日 パソコン講座 10時 市民交流棟1階
- 11月10日 パソコン講座 10時 市民交流棟1階
- 11月17日 パソコン講座 10時 市民交流棟1階
- 11月17日 ボッチャ体験会 13時30分 市民交流棟1階ロビー
- 11月24日 パソコン講座 10時 市民交流棟1階
- 12月8日 パソコン講座 10時 市民交流棟1階
- 12月15日 パソコン講座 10時 市民交流棟1階
- 12月15日 ボッチャ体験会 13時30分 市民交流棟1階ロビー
- 12月22日 パソコン講座 10時 市民交流棟1階
ボッチャ体験会報告
2023年6月10日(土)、伊予三島運動公園体育館にてボッチャ体験会を開催しました。
当日は午前中の準備からロータリークラブ、三島高校ボランティアにご協力頂きコート設営を行いました。
午後からは市内の参加者が集まり、ボッチャを楽しみました。
運営、参加者、支援員を含めると50名以上の体験会になりました。
この体験会計画は事前準備を含めると5年近く、コロナウイルスの蔓延により中止・延期を繰り返しやっと実施にこぎ着けました。
コロナ禍となり、障害のあるメンバーにはリスクも多く、この様な集まりはなかなか実施することが出来ませんでした。
やっとこぎ着けたこの機会に、障害当事者、一般参加、ボランティア、支援者が一緒に楽しめる機会が作れたことは大きな一歩と感じています。
5年前から一緒に計画を進めて頂き、当日も多大なサポートを頂いたロータリークラブのみなさんに感謝です。
ボッチャを通じて、身体を動かし、集まり、話が出来る場を作っていきたいと思います。
ボッチャ体験会
新型コロナウイルスの感染リスク拡大の可能性などを受けNPO法人心のわのイベントを中止してきましたが、ボッチャ体験会から再開することとなりました。みなさまご参加よろしくお願いいたします。
ボッチャ体験会
- 日時 2023年6月10日(土) 13時~15時
- 場所 伊予三島運動公園体育館
- 参加費 無料
- 定員 50名
- スケジュール
13:00 集合(あいさつ)
13:05 ボッチャのルール説明
13:15 各自練習
14:00 練習試合
15:00 終了 パンフレット(PDF)
【中止】ぼうさい学校
2020年2月29日に開催を予定していましたぼうさい学校は、新型コロナウイルスの感染リスク拡大の可能性などを受け、参加者や地域のみなさまへ様々な影響を及ぼすことを考慮し、イベントを中止することとなりました。みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
ぼうさい学校
日時 2020年2月29日(土)10時~15時場所 四国中央市市役所市民交流棟・消防防災センター・愛媛銀行三島支店駐車場市民交流棟
見るじかん(障がい福祉事業所紹介・作品展示・販売)
作るじかん(手作りコーナー・展示コーナー)
知る時間(非常時の食について・災害時における口の健康・福祉用具の展示体験)ひめぎん駐車場・市民交流棟
食べるじかん(マルシェ・ねじねじパン作り体験・炊き出し給食)
学ぶじかん(災害体験・救命救急体験・避難所体験・我が家の防災バッグ)パンフレット(PDF)
列車利用計画26今治編報告
久しぶりへ西へ向かおう、ということで今治駅周辺へ行ってきました。
列車利用計画26今治編
- 日時 2019年9月17日 火
- 行き先 今治駅周辺
- 行き 普通列車
川之江駅9:26発 伊予寒川駅9:28発 関川駅9:49発
伊予西条駅 10:12着 乗換
伊予西条駅 10:29発
今治駅11:06着 - 帰り 普通列車
今治駅 16:30発
関川駅17:34着 伊予寒川駅17:45着 川之江駅18:10着
連休明けで開いてる施設やお店が少なく、いろいろありました。
焼き豚卵飯、今治港のみなと交流センターはーばりーなど、今治満喫してきました。
列車利用計画25丸亀編報告
列車利用計画25丸亀編
- 日時 2019年6月18日 火
- 行き先 丸亀駅周辺
- 行き 快速サンポート南風リレー号
関川駅9:12発 伊予寒川駅9:25発 川之江駅10:00発
高松駅11:32着 - 帰り 快速サンポート南風リレー号
丸亀駅 16:40発
川之江駅17:59着 伊予寒川駅18:09着 関川駅18:21着
骨付鳥が食べたいな、ということで丸亀へ行ってきました。
西日本豪雨や台風で崩落してしまった丸亀城の石垣も気になっていましたので回ってきました。
鳥食べて、崩れた丸亀城石垣、商店街など、最後は中華そば食べて、丸亀満喫してきました。
余った時間で丸亀市図書館へも寄ってきましたが、駅の近くにああいうスペースがあるのはうらやましかったです。