3回シリーズで行われた心のわピアサポートセミナー
第一回の宮野さんの講演は重度の障がいを持っていても自分の思い存分に仲間たちと一人暮らしの生活を楽しんでいる。
第二回の池田さんも呼吸器をつけ痰吸引をしながらでも思うがままに羽を伸ばして行きたいところに行って人生をエンジョイし生きていっている。
第3回のパネルディスカッションでは地元の青年のせっぱ詰まった「法的な整備を」と訴える。
参加者のアンケートを読ませてもらった。
皆良く頑張っていることには感動していたがさて自分のこととしてはどうだろうかとのコメントはなかった。
私は元気な人たちは障がい者になる予備軍だと思っている。世の中交通事故が後を絶たない、またどのような病気に掛かるかもしれない、そうして後遺症を抱えれば障がい者になる。障がい者は元気な人たちが障がい者になったときの先輩である。今障がい者が住みよい町であり安心して暮らせる街であれば後から来る障がいをもつ人たちも安心して障がい者になれる街であると思っている。
心のわの活動として自分たちが何をしなければならないのかを思うとき自分たちが「精一杯の人生を楽しむ生活」をして皆の先駆者になることではないだろうかと思う。